盆に絡む着工時期について 2017年7月8日 WRITER クオホーム瀬崎 この記事を書いている人 - WRITER - クオホーム瀬崎 いつもブログを読まさせてもらってます。クオホームさんにアドバイスを頂きたいのですが着工時期ですがお盆明けに始めるか盆前に基礎工事だけやるか悩んでいます。 盆前にやるとお盆中に基礎が固まって含水率も落ちいいのではないかとおもう反面、盆明けに基礎もやって鉄筋棒なども雨に濡れずいいのではないかとおもう部分もあります。 クオホームさんならどちらを勧めますでしょうか?アドバイスいただけますでしょうか? よろしくお願いします。 この記事を書いている人 - WRITER - クオホーム瀬崎 前の記事 -Prev- ホールダウン金物部の気密処理について 次の記事 -Next- 吹付け断熱の表面を削ることについて 人気記事Top3 - Popular Posts - 関連記事 - Related Posts - ユニットバス部の断熱について 換気について ユニットバス横の脱衣場の断熱について 窓枠材について 下枠だけだと結露しませんか? 最新記事 - New Posts - 安城市で建てられる工務店は? 東北エリアの窓の使い分けについて ヒューム管と長期優良住宅の認定について メンテナンスコスト等について