鯉のぼり☆設置

WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -

 

こんにちは^^

 

今日、初めての家庭訪問で、早退する岡田です。

息子の小学校の担任の先生が我が家に・・・ドキドキ♪

 

 

突然ですが、昨日、「今から、モデルハウス見に行かせてもらっていいですか?」

と、お問い合わせがありました^^

 

昨日は、本田さんが大阪セミナーで不在だったので、

瀬崎さんがご対応させて頂きました^^

 

こんな感じで、全然、お電話でのご連絡も大丈夫ですので、

お気軽にお問い合せください^^

 

土日は、すでに、ご予約頂いている方や、打ち合わせの方などで埋まっている可能性大ですが・・・(>_<)

 

ちなみに、瀬崎さんも本田さんも不在の場合、

私(岡田)や、他のスタッフがいますので、

詳しいご説明や、お話は難しいですが、

モデルハウスを見学して頂くことは、全然OKですので、

お気軽にお越しください^^

 

事前に電話1本頂けると、助かります^^

 

また、お待ちしてます^^

 

 

さてさて、水曜日のお休みを利用して、

我が家の「鯉のぼり」を出しました~^^

 

 

「鯉のぼりを出す」

なかなか、ややこしく感じませんか?

 

「5月人形」だと、箱から出して、置くだけ。

のイメージがありますが、

 

鯉のぼりとなると、金具じゃ、紐じゃ、竿じゃ~、

いろいろゴチャゴチャしているイメージがあります。

 

が、我が家の鯉のぼりは、約10分ほどで、設置完了しちゃうのです^^

 

ただ、設置するの、5年目(5回目)なので、

私が、慣れている という利点もありますが・・・・(;’∀’)

 

 

①まず、ベランダに金具の取り付け。

 

 

ここが、ややこしく感じるのですが、

初めての時だけ、ベランダ調整してしまえば、

後は、そのまま前後の金具を外してしまっておけば、

次(来年)使うとき、前後の金具を付けるだけ。

という簡単作業でOKです^^

 

なので、ここも上下の金具を2か所止めただけ^^

 

②さて、次は、鯉のぼりの竿と、先端の風車を合体。

 

 

ここも、ねじ1本でOK!

 

③竿をのばす!!!

 

 

私は、室内(2階の廊下)でいつも作業してます^^

 

ベランダだと汚れるし、狭いから(笑)

 

折りたたまれた「鯉のぼり」。

 

こんなにコンパクトです^^

 

④竿に装着!

 

↓ここに紐を通しただけ!!

 

⑤これで竿の準備は完了なので、先ほどの金具に装着しに行きます^^

 

天井に気をつけながら・・・・(長いので)

 

装着!!ネジ1本!!

 

⑥紐をぐるぐる巻きに!!!

 

 

はい、完成~^^

 

鯉、泳いでますよ~^^

 

 

こんな感じで、あっという間に鯉のぼり、設置できるので、

ご検討中の方は、参考にしてください^^

 

子供は大喜びですよ~^^

 

 

我が家は、「5月人形」がない代わりに、「鯉のぼり」なのです^^

 

なぜ「5月人形」ではないのか。

私と主人に、興味がないから(笑)

置き場所もないし(笑)

 

そんなしょーもない理由でした!すみません!

 

ではでは(^^)/

 

家庭訪問、行ってきます!!

 

ちなみに、2013年(4年前)にも記事書いてます^^

2013年ブログ 「鯉のぼり」

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

人気記事Top3 - Popular Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です