白熱電球→LED電球☆交換!

WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -

 

こんにちは。

 

花粉症で、目と鼻が崩壊しそうな、岡田です。

 

今年の花粉は、ヤバイですね。

めっちゃ目と鼻にきます( ゚Д゚)

毎年、薬を飲むほどでもない程度の花粉症だったのですが、

今年は、薬に手を出そうかと考え中。

薬局に行ったら、意外と高くて、迷い中(笑)

 

そんな中、先日は、1日限定の構造見学会がありました(^^♪

当日は、ずっと雨が降り続き、寒かったようですね(>_<)

ご来場頂いた皆様、ありがとうございました^^

皆さんのご参考、勉強になりましたように^^

 

 

さて、今回は、不定期開催「我が家の情報」シリーズです。

 

といっても、我が家の 階段 の 照明 を、

白熱電球から、LED電球に交換した エピソードです^^

 

余談ですが、昨日の本田さんのメルマガに、

「照明は電球色がオススメです。」

そして、ブログに・・・

「照明は電球色がオススメ?」

 

を、アップされてますが、まさかのネタかぶりです(笑)

 

いや、かぶっているほどでもなく、

本田さんのブログ内容に比べると、薄っぺらいもんなのですが(笑)

 

照明かぶりといった方がいいかな?

 

なんせ偶然です。

 

さて、前置きはこれくらいにして、

紹介していきましょうか(^^)/

 

まず、我が家の階段照明が、白熱電球だったのがショックでしたね(笑)

6年前に家を建てたのですが、

1階・・・すべてLEDのダウンライト。

2階・・・シーリングライト。(コストダウンの為)

※6年前は、LEDすごく高かったんです・・・(T_T)

 

で、階段は・・・?

 

白熱電球でした。

もう、打ち合わせした記憶もないです(笑)

 

なので、いつか、LED電球に変えたいな~と思っていました。

 

が、LED電球って、地味に高いのです(>_<)

 

今回、購入したのは、コレ↓

2個セットで、3,500円ほど。

この小ささで、1個 1,750円 とは。 なかなかの代物です(笑)

 

Panasonicや、TOSHIBA の電球だと、もっと高いですし(>_<)

 

6年間、放置してきた理由です(笑)

 

そして、今回、ブログで本田さんがオススメしている、

電球色です^^(オレンジっぽい、あたたかみのある色)

このシリーズの昼白色(白っぽい、自然な色)も売っていましたが、迷わず電球色に。

理由は、もともとの白熱電球が、電球色だったから。

同じ色合いがいいかな~と思って。(笑)

(この時はまだ本田ブログ読んでませんですし)笑

 

色の違いを詳しく知りたい方は、

本田さんのネタかぶりブログをご覧下さいね↓(笑)

2019.3.11記事「照明は電球色がオススメ?」

動画で詳しく解説してくれてます^^

 

ではでは。

まずは、もともとの照明がこちら↓

階段の2か所に設置してあります。

 

外して、LED電球と比べてみるとこんな感じ。

LEDでかっっ!!

 

ちゃんとハマるのか?と不安になりましたが、大丈夫。

クルクル回して、ハマりました^^

 

スイッチ、オーーーン!

バッチリ。

 

比べてみると・・・・

左:白熱電球  右:LED電球

 

さほど、違いはないですね^^

 

階段、全体も比べてみると・・・

白熱電球↓

 

LED電球↓

 

え? 同じじゃない?

っていうくらい、あまり違いがありません(笑)

 

けれど、電気代は、かなり違うと^^

 

LED電球の 消費電力 は白熱電球に比べて 約1/5程度 なのです^^

 

これで、子供たちが階段の電気を付けっぱなしにしても、

多少は気にならなくなるかな~(笑)

 

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

人気記事Top3 - Popular Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です