坪単価の意味
おはようございます。 クオホーム 本田準一です。
今日は坪単価についてです。
よくお客様に聞かれます。
「○○ホームは坪単価26.8万円、○○ハウスは29.8万円。」
「おたくはいくら??」
と良く聞かれます。
殆どのローコスト住宅は
そういった坪単価表示をしていますよね。
一方ハウスメーカー等は坪単価表示をしていない
会社が多いです。
「坪60万円~です」
「坪80万円~になりますね」
と「~」が付いています。
結局いくらになるのかが良く分からない
ので曖昧になって不安になりますよね。
坪単価表示をする事としない事
どっちがいいのでしょうか?
私が思うには・・・・
どちらも間違いではないと思いますし、
意味が無いと思っています。
まず坪単価表示をしている会社の問題は
最終的には坪単価表示の
ままの金額で契約出来ている方は
絶対にいないという事実です。
坪単価表示になっていると
標準仕様というのが決まっています。
その標準仕様のまま建てられたら
いいのですが、そんな訳には行きません。
どのお客様にもそれなりに
こだわりもあると思います。
こだわりがないと家づくりは楽しくないですよね?
その部分が当初に表示していた坪単価で
おさまらないない様になっています。
ですので必ず坪単価は高くなります。
次に坪単価表示を
していない会社はどうなのか?です。
ある程度の標準仕様はあっても
殆どのお客様さんが
オプションを付けれられ追加金額が発生しますので、
坪単価で表示しても余計に混乱させるだけ。
お客様によって
坪単価50万円の家もあれば
70万円の家もありますので一概に言えません。
と、言う両者の言い分があります。
では、結局お客さんはどうしたらいいのか?
「坪単価はいくらですか?」という質問が良くないのです。
では、どういうするのか?
もしある程度自分たちの建てたい家の
大きさが決まっているのであれば
「大きさが35坪の家を建てたら○○ホームさんは
大体平均いくらぐらいが『最終契約金額』になっていますか?」と聞いて下さい。
『最終契約金』が重要なのです。
もちろんその時にある程度こだわりがあれば
「オール電化して、床暖して、屋根裏収納付けて、
ざっくり35坪でいくらぐらいで最終契約金額は平均でいくらぐらいになっていますか?」
と質問出来ればベストです。
それでサッと答えてくれる
会社は親切だと思います。
曖昧に答えてくれない会社や営業マンは
ちょっと心配ですね。
自社の過去のデータを常に見ていれば分かるはず。
なのに答えてくれないのは
何かやましい事があるのかも
知れません。
ご注意下さい。
クオホーム 価値ある品質を追求する家づくり
大手ハウスメーカーでは高すぎる。でも「ただ安いだけの家」では不安。
そのどちらでもない「本当に安くて長持ちする家」をご存知ですか?
www.quohome.com