防蟻処理について考える(姫路の工務店)

この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは。クオホーム本田です。

今、打ち合わせ中の
お客さんの実家が白蟻に
むしゃむしゃやらているそう。

で、今回はその隣に新築を建てる。

こういったケースは稀にあります。

これはかなり慎重に防蟻対策を。

基本的に最近の家は、薬ではなく
「工法」によって白蟻の保証が
付いています。

「基礎パッキン工法」ですね。
知らない方はここを↓
http://lk09.jp/BAKe/kcqn0/5761
知ってる方はスルーして下さい。

これは基礎断熱工法の際は
当たり前ですが使えません。

基礎断熱は基礎を通気しては
ダメな工法なんで。

こういった時は加圧注入材、
エコボロンのなど採用をします。

しかし、やはり白蟻の好物は湿気。

と、なるとやはりちょっと
基礎断熱工法は不安が残ります。

基礎断熱に湿気が溜まる訳では
無いですが、簡単に言うと
確率の問題。

ですので、選択としては
通常の基礎がオススメですかね。

一番間違いないのは加圧注入材が
工場施工なので品質、現場管理不要
って事で良いかとと思っております。

が、ムク材に加圧注入をすると
工場で反りが発生して、かなりの
ロスが出る可能性があるとの事で、
無垢材に加圧注入は要検討。

そこでホウ酸が登場ですね。

しかし、白蟻の発生の可能性が
他より高い場合はロスが出てでも
加圧注入剤の採用も視野入れて
良いのではと思いますね。

防蟻対策はあーだ、こーだと
しっかりと検討しておく必要が
あります。

最近は「アメリカカンザイ白蟻」って
言って乾いた木も食べるアリも
登場していますからね。

シロアリ対策を怠ると後から
は出来ない箇所ですからね。
土台は出来ても立ってる柱はね。

この記事を書いている人 - WRITER -

人気記事Top3 - Popular Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です