姫路でパッシブ建築を建てる方法が分かる見学会 2014-11-15 WRITER クオホーム本田 この記事を書いている人 - WRITER - クオホーム本田 こんにちは。 姫路の注文住宅専門店 クオホームです。 本日は姫路市安田(姫路市役所近く)にて 完成現場見学会を行っています。 本日の家は軒の出の深い パッシブ建築になっています。 シンプルで落ち着いた雰囲気を出す為の 外観ポイントも合わせて確認して 頂けます。 場所はこちら↓ ココをクリック お近くの方はご来場下さい。 この記事を書いている人 - WRITER - クオホーム本田 前の記事 -Prev- 解除はいつでも可能。登録しても損はないメルマガを発行します。 次の記事 -Next- 見学会で学んで頂いたもの 人気記事Top3 - Popular Posts - ロックウールとグラスールの違いについて考える 1坪って何平米(㎡)?を解説「延べ床面積」「容積率」「建ぺい率」についても 直下率ってなに??家の間取りを考える時には直下率も考えよう 関連記事 - Related Posts - ダウンライトのとったらリモコン(調光式もあり)のご紹介します。(照明)パナソニック製 アオダモの木の特長と育て方:花の魅力から剪定のポイントまで 炭化コルクって何?デメリットは?クッションフロアより機能的な理由は? 太陽光発電は停電すると使えない? 最新記事 - New Posts - 姫路の工務店は倒産するからやめた方が良い。と、総合展示場にあるハスウメーカーの「アイ工務店」の担当に言われた。と言う話は信ぴょう性があるのか?を考えてみた。 リビング空間を広く魅せる設計の考え方 土佐和紙クロスはどう?和紙クロスのメリット、デメリットを解説します。 建物についての不満点があらわに - Comments -メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ