住宅ローン、心配しすぎてませんか?不安を軽減する対処法を徹底解説!

WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -

家の購入は人生で一番大きい買い物と言っても過言ではありません。

しかし住宅ローンを初めて組む人にとって「ローンを完済できるのか」など心配しすぎてしまうことも珍しくありません。

住宅ローンは長期的に高額なローン残高を返済する必要があるため、どうしても不安を感じて心配してしまうものです。

住宅ローンで心配しすぎてしまう方は、「なぜ不安に感じるのか」理由と対処法を把握しておきましょう。
この記事では、住宅ローンで心配しすぎてしまう理由について詳しく解説します。不安を軽減する対処法も併せて解説しますので、最後まで読んで無理のない住宅ローン返済計画を立てましょう。

住宅ローンに関する平均値

住宅ローンで心配しすぎる前に、「そもそも他の人は住宅ローンをどの程度借りているのか」全国の平均値を確認しておきましょう。

フラット35の利用者調査をもとに、下記の平均値を解説します。

  • 融資金
  • 年収倍率
  • 総返済負担率

それぞれの値を把握しておけば、自分が組んでいる住宅ローンが平均より高いのか低いのかを判断できます。住宅ローンで心配しすぎる前に、自分以外の多くの人々も同じように住宅ローンを組んで生活していることを理解しておきましょう。

融資金

2022年度のフラット35利用者の融資金は、次のとおりでした。

融資対象の物件種別 融資金
土地付き注文住宅 4,018万円
マンション 3,692万円
建売住宅 3,185万円
注文住宅 2,967万円
中古マンション 2,509万円
中古戸建て 2,292万円

参照元|住宅金融支援機構「2022年フラット35利用者調査」

多くの人々が中古マンションや戸建て住宅などの中古物件で2,000万円台、建売住宅や新築マンションで3,000万円台、土地付き中古物件で約4,000万円の融資金を借りています。

年収倍率

住宅ローン計画を立てる際の指標として、年収倍率が重要になります。年収倍率とは、住宅ローン借入金額を年数で割った数値であり、収入に対して無理のない返済計画を立てる上で重要な指標です。

2022年度のフラット35利用者の平均年収倍率は、次のとおりでした。

融資対象の物件種別 年収倍率
土地付き注文住宅 7.7倍
マンション 7.2倍
建売住宅 6.9倍
注文住宅 6.9倍
中古マンション 5.9倍
中古戸建て 5.7倍

参照元|住宅金融支援機構「2022年フラット35利用者調査」

平均年収倍率は、約5〜7倍程度を目安に住宅ローンを借りているケースが多いです。年収倍率は7倍程度に抑えると、無理なく住宅ローンを返済していけます。

総返済負担率

年収倍率と同じく住宅ローン計画を立てる上で重要な指標が、総返済負担率です。総返済負担率は、年収に対して住宅ローン返済額が占める割合を示しており、無理なく住宅ローンを返済できるかを判断する指標になります。

2022年度のフラット35利用者の総返済負担率は、次のとおりでした。

総返済負担率 全体の割合
30%以上 16.6%
25〜30% 27.5%
20〜25% 22.4%
15〜20% 18.4%
10〜15% 10.6%
10%未満 4.5%
平均総返済負担率 23.1%

参照元|住宅金融支援機構「2022年フラット35利用者調査」

平均総返済負担率は23.1%でした。総返済負担率を20〜25%に留めておくと、無理なく住宅ローンを返済しやすいです。

住宅ローンで心配しすぎてしまう理由とは?

ほとんどの方が住宅購入の際に、住宅ローンを組んでいることがわかっていても、不安に感じてしまう方もいるでしょう。

なぜ住宅ローンを組むことを心配しすぎてしまうのか、不安に感じる理由として次のようなものがあります。

  • 住宅ローン審査が通るか
  • 長期的にローンを返済していけるか
  • 返済の負担が大きく生活が圧迫されないか
  • 急なトラブルで収入が減少しないか
  • ライフスタイルの変化

それぞれの理由を確認して、住宅ローンで心配しすぎる要因を把握しておきましょう。

住宅ローン審査が通るか心配

住宅ローンで心配しすぎる要因には、そもそも住宅ローン審査が通るか不安になるケースがあります。

金融機関としても信頼性のある申請者でなければ、ローンを回収できる見込みがないため、融資したくはありません。
そのため住宅ローンを借りる際には、事前審査と本審査の2回にわけて、申請者の返済能力や信用度を調査します。

住宅ローン審査の対象となる主な項目は、次のとおりです。

  • 年齢
  • 借入状況
  • 健康状態
  • 担保
  • 年収・勤続年数

借り入れ時の年齢から完済時の年齢、他にローンや信用情報にキズがないかなど、さまざまな項目から審査されます。

そのため個人事業主や過去に信用情報にキズがある方などは「住宅ローン審査を通らなければ、どうやって家を買おう」と、住宅ローンを組む際に心配になってしまうのです。

長期的にローンを返済していけるか心配

住宅ローンで心配しすぎる理由として、長期的にローンを返済していけるか心配な方もいます。

借り入れ時は若く健康でも、年齢を重ねるうちに「怪我や病気でローンを返済できなくなるのでは?」と不安になってしまうのです。

住宅ローンの借入期間は30年や35年と長く、場合によっては定年近くや老後まで返済義務が生じます。

収入が減少する老後まで住宅ローンを返済する計画の場合は、長期的にローンを返済していくことに対して、不安を感じてもおかしくありません。

返済の負担が大きく生活が圧迫されないか心配

住宅ローンで心配しすぎる理由に、返済の負担が大きく生活が圧迫されないか不安になるケースがあります。

月々の返済額が多いと生活が困窮し、最終的にはローンを支払えず家が差し押さえられる可能性があります。

年収が少ない方や月々の返済額が多い方は、急な失業や病気の際に対応する術がなく、「いつローンを支払えなくなるか」不安を感じてしまうでしょう。

返済負担率が高いと生活が圧迫されて、精神的に余裕がなくなってしまうため、住宅ローンで心配しすぎてしまうのです。

急なトラブルで収入が減少しないか心配

住宅ローンで心配してしまう要因には、人生で急なトラブルに合う可能性があるからです。

長い人生において、病気や怪我で働けなくなったりパンデミックなどの社会情勢によって失業したりと、急なトラブルによって収入が減少するかもしれません。

安定していると思っている会社員でも、業界や企業の売上が傾けば倒産やリストラの可能性があるため、いつ収入がなくなるか不安です。

そのため何千万もの借金を背負うことによる住宅ローンは、不安を感じる材料となります。

ライフスタイルの変化が心配

住宅ローンを借りることで不安を感じる理由は、ライフスタイルの変化が心配になるケースがあります。

例えば子どもの出産・進学による支出の増加や、転勤や離婚による引っ越しなどによってライフスタイルが変化すると、住宅ローンを返済できなくなるかもしれません。

いつ収入や支出の変化が起きるかわからない人生において、多額の借金を背負うことになる住宅ローンを不安に感じてしまうのです。

住宅ローンで心配しすぎないよう無理のない返済計画を立てるコツ

住宅ローンで心配しすぎないために、無理のない返済計画を立てることが大切です。無理のない住宅ローン返済計画を立てるコツとして、次のポイントを確認しておきましょう。

  • 返済負担率を最大で25%までに留める
  • 自分に合う金利タイプを選択する
  • 住宅ローン返済以外のランニングコストを把握しておく
  • 副業や転職で収入を増やしておく

それぞれのコツを押さえて、住宅ローン返済で心配しすぎないような無理のない返済計画を立てましょう。

返済負担率を最大で25%までに留める

無理のない返済計画を立てるコツは、返済負担率を最大で25%までに留めることです。

返済負担率とは収入に対しての返済額の割合のことで、例えば年収600万円であれば年間150万円、月々約12万5千円の返済を限度に抑えると良いといった目安です。

返済負担率が25%を超えると家計を圧迫して、生活が困窮するリスクが増えます。返済負担率20〜25%を目処に住宅ローンを組むと、無理なくローンを返済しやすいため、不安材料を解消できます。

住宅ローンが心配すぎる場合は、返済負担率20%前後を目処に返済計画を立てましょう。

自分に合う金利タイプを選択する

住宅ローンが心配すぎる場合は、自分に合う金利タイプを選択することが大切です。

住宅ローンの金利タイプは、大きく分けて固定金利の変動金利の2種類があります。

金利タイプ 変動金利 固定金利
メリット 利息が安い 金利が変わらない

返済計画を立てやすい

デメリット 金利上昇のリスクがある

返済計画を立てづらい

利息が高い

自分のライフスタイルや性格に合う金利タイプを選ぶことで、住宅ローンを組んで返済が滞るリスクを軽減できます。

利息と返済計画の立てやすさを参考に、自分に合った金利タイプを選択しましょう。

住宅ローン返済以外のランニングコストを把握しておく

住宅ローンで心配しすぎないために、住宅ローン返済以外のランニングコストを把握しておくことが大切です。

住宅ローン返済以外にもマンションの管理費や修繕積立金・奨学金や子どもの学費など、どのようなランニングコストが発生するかを把握しておけば、無理のない返済計画を立てられます。

将来的に結婚や出産をして増えるランニングコストも想定して、余裕を持った返済計画を立てれば、住宅ローンで心配する不安を軽減できます。

副業や転職で収入を増やしておく

住宅ローンで心配しすぎないコツは、副業や転職で収入を増やしておくことです。

住宅ローンで不安に感じる大きな要因は、「ローン返済で生活が困窮するかもしれない」「収入が減ったら返済できない」など、収入に関する心配がほとんどです。

副業や転職で収入を増やしておくと、住宅ローンで心配する要因がなくなり、余裕を持ってローンを返済できます。

住宅ローン返済が苦しいときの対処法

住宅ローン返済が苦しいときには、次の対処法を実施しましょう。
生活水準を見直す

  • 返済スケジュールや借入条件を変更する
  • 住宅ローンを借り換える
  • 家の売却を検討する
  • 余裕があるときに繰り上げ返済を行う

それぞれの対処法を確認して、住宅ローン返済の不安を軽減してください。

生活水準を見直す

住宅ローンの返済負担率が高かったり毎月の返済が苦しかったりする場合は、現在の生活水準を見直しましょう。

食事や娯楽・光熱費など節約できる箇所は削って、支出を減らさなければローン返済が苦しいままです。
収入を増やすより現在の生活で余分な支出を削るほうが生活を安定させやすいため、住宅ローン返済が苦しいときには、まず生活水準を見直してください。

また結婚していて片方が専業主婦をしている場合は、パートに出るまで収入を増やすための努力が必要です。

返済スケジュールや借入条件を変更する

住宅ローン返済が苦しい場合は、返済スケジュールや借入条件を変更しましょう。

借入先の金融機関に相談すれば、返済スケジュールや借入条件を変更してくれます。現在の返済スケジュールで生活が困窮している場合は、無理なく返済できるよう返済計画を見直す必要があります。

住宅ローンを借り換える

住宅ローン返済が苦しくなった場合の対処法として、住宅ローンを借り換える方法が効果的です。

現在より金利の低い住宅ローンに借り換えることで、総返済額を減額し無理なくローンを返済できます。

住宅ローンの借り換えは面倒な手続きや事務手数料が発生しますが、金利が高いプランでローンを返済していくより、金利が低いプランに借り換えた方が総返済額を減らせます。

家の売却を検討する

住宅ローン返済が苦しい場合の対処法として、家の売却を検討しましょう。

どうしても住宅ローンを返済できない場合は、家を売却した売却益でローン残高を完済しなければなりません。
ただし家の売却益より住宅ローン残高が上回っているオーバーローンの状態では、家を売却できないため注意が必要です。

家の売却益で住宅ローンを完済できるアンダーローンの状態でないと、家の抵当権を外せないため物件を売却できません。

オーバーローンの状態で住宅ローン返済が苦しくなった場合は、金融機関に相談して任意売却を検討してください。

余裕があるときに繰り上げ返済を行う

住宅ローン返済で苦しくならないために、余裕があるときに繰り上げ返済を行うことが大切です。

急な臨時収入やボーナスなどで余裕があるときに、繰り上げ返済をしておけばローン残高と一緒に発生する利息を削減できます。

そのため総返済額が減額され、住宅ローン返済が楽になるのです。

住宅ローンで心配しすぎないためにも事前のインプットは必要

住宅ローン返済で不安を感じた際にも、心配しすぎはよくありません。誰しも高額な借金を背負ってしまえば不安に感じてしまいますが、計画的な返済計画を立てておけば無理なくローンを返済できます。

住宅ローンで心配すぎる場合は、この記事で紹介した無理のない返済計画を立てるコツと、住宅ローン返済が苦しいときの対処法を実施してください。

住宅購入前に無理のない返済計画を立てておけば、理想のマイホームを手に入れて、生活に余裕を持ってローンを返済できます。

クオホームでは家を建てるときにかかるお金の話など有益な情報を無料メルマガで配信しています。以下のバナーよりメールアドレス一つで登録できますので、お気軽にご登録ください。

この記事を書いている人 - WRITER -

人気記事Top3 - Popular Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です