洗濯用ふろ水利用システムは便利 リクシル 2013-02-14 WRITER クオホーム本田 この記事を書いている人 - WRITER - クオホーム本田 こんばんは、 姫路の長持ち住宅専門店 本田準一です。 本日はこれ↓ そうお風呂の残り湯をわざわざホースを浴槽に 入れずに、配管を隠蔽しています。 ボタン一つで残り湯を洗濯機が吸い取ってくれます。 これ便利です。※嫁談 これ毎日に事になると結構楽なのでお勧めです。 せっかくなのでご検討されてみてはいかがでしょうか? この記事を書いている人 - WRITER - クオホーム本田 前の記事 -Prev- ご来場ありがとございました! 次の記事 -Next- 本日はショールームです。 人気記事Top3 - Popular Posts - ロックウールとグラスールの違いについて考える 1坪って何平米(㎡)?を解説「延べ床面積」「容積率」「建ぺい率」についても 直下率ってなに??家の間取りを考える時には直下率も考えよう 関連記事 - Related Posts - 断熱材施工中です 耐震等級はどこに書いてある?調べ方や重要性、震度との関係について スキップフロアはやめたほうがいい?後悔しないようにチェック! 着々と! 最新記事 - New Posts - 姫路の工務店は倒産するからやめた方が良い。と、総合展示場にあるハスウメーカーの「アイ工務店」の担当に言われた。と言う話は信ぴょう性があるのか?を考えてみた。 リビング空間を広く魅せる設計の考え方 土佐和紙クロスはどう?和紙クロスのメリット、デメリットを解説します。 建物についての不満点があらわに Comment あいおいIT より: 2013-02-14 実際に使われている奥様の感想が聞けてよかったです。 我が家にも是非つけようと思います!! 家事が楽になる日を夢見て・・・ クオホーム本田 より: 2013-02-17 あいおいIT様 コメントありがとうございます! 家事は楽になると思いますよ。 ボタン一つですから! - Comments -メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
Comment
実際に使われている奥様の感想が聞けてよかったです。
我が家にも是非つけようと思います!!
家事が楽になる日を夢見て・・・
あいおいIT様
コメントありがとうございます!
家事は楽になると思いますよ。
ボタン一つですから!