平成11年基準はもう古い
こんにちは
クオホーム本田です。
この4月から省エネ基準が改正になります。
正確には完全施行ですね。
経過措置期間が1年半ぐらいあったのですが、この4月変わります。
大きく変わるのは
「地域区分の細分化」
「外皮の省エネ性能の見直し」
「一次エネルギー消費量」 の3つです。
http://jutaku.homeskun.com/syouene/2013point.html
詳しくまとまっているサイトなのでご興味ある方は是非。
今後住宅の性能を上げていく動きが進んで行くでしょう。
その為に販売する側の意識、知識も問われますからね。
未だにお客さんの窓口のなる営業マンがこれに関して
理解出来てない会社が多いのではないでしょうか?
こういった事をお客さんがすべて理解する必要は
ありません。多分無理でしょうし、興味を持って隅から隅まで
勉強する人は中々いらっしゃいません。
理解している人にお願いする事。
これが大事ではないでしょうか?
やはりプロとしてこれぐらいはしっかりお客さんに
説明出来るレベルになって欲しいと思いますね。
もちろん私も日々勉強です。