【施工】通気層の外は断熱材にはならないのだ

この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは、クオホーム本田です。

 

ご質問がありましたので、それについてお答えしていきたいと思います。

 

【質問】

先日、ご紹介させてもらった東邦レオさんのエコサームという商品。

この工法だと、長期優良住宅の認定が取れないですよというお話をさせてもらったのですが、それに対して、どうしてですかというご質問がありましたので、少し簡単に説明していきたいと思います。

 

このエコサームという商品ですが、壁構成がどういう風な仕上がりになっているのか下記図をご覧下さい。

 

 

 

 

引用:東邦レオ https://www.toho-leo.co.jp/

 

こちらを見て頂くと分かると思いますが、まず、柱と柱の間にグラスウールという断熱材を置いて、その外側に構造用合板を張ります。

 

この構造用合板の外側に東邦レオさんのエコサームという断熱材兼外壁材の材料を張っていくのですが、長期優良住宅は、壁の中に通気層を設けないといけないルールがあります。

 

例えば、上記を例にあげますと、耐力面材「あんしん」の上に、胴縁を打って、そこに空気層がある形にすると長期優良住宅として認定されますが、その構成にしてしまうと通気層の外側にある断熱材は、温熱計算上数値としては計算できなくなります。

 

ということは、この工法を無視して間に通気層を設けてしまうと、外壁材自体に断熱材効果があるこちらの商品の意味がなくなってしまいます。

 

ですので、こういった工法では、基本的には通気層を設けないというのが前提になってくるので、通気層を設けないといけない長期優良住宅の認定の取り方とは合っていない事になります。

 

通常、外壁の中を通る空気の外側にある断熱材は、温熱計算上、断熱材としての計算ができないというのを知っておいて下さい。

 

 

動画でも解説してみました

この記事を書いている人 - WRITER -

人気記事Top3 - Popular Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です