家相は設計に取り入れるべきか?
こんにちは、クオホーム本田です。
ご質問がありましたので、お答えしたいと思います。
【質問】
いつもメルマガ参考にしています。最近、インスタグラムの投稿が止まっているので、寂しいので頑張ってください。
家相について質問です。私は家相の事はあまり気にしていないのですが、親がちょいちょい家相の事を気にして設計に口を挟んできます。この家相についてはクオホームさんはどう思われますか。家相を気にした設計をしてくれるのでしょうか。教えてください。
【回答】
最近、インスタグラムの投稿が止まっています。すみません。これがなかなか難しくて、また頑張っていきます。すみません。
家相についての質問ですが、これに関しては、私たちの業界の中でも結構意見が分かれます。すごく家相を気にして描いてくれる設計士さんも希にいらっしゃいますし、そういったところを全く気にしない設計士さんもいらっしゃいます。
さて、どちらがいいのか・・といいますと、家相はやはり気の問題なので難しいところではあります。
実際、僕はどうなのかと言いますと、家相に関しては、一切気にしていません。家相で一般的に知られている鬼門・表鬼門・裏鬼門というのは、一知識としては当然ありますが、それを気にした間取りにはそもそもしないというのが、私の考えです。
まずはお施主さんの希望されている間取りのヒアリングをさせていただいて、それに基づいて私が設計をします。
その設計した間取りに対して、家相で気になる所がある場合は、その間取りを家相に詳しい方に見て頂いたり、家相の本などと照らし合わせてそちらで確認してください、といった形をとらせて頂いています。
風水をとってもそうなんですが、言ってる人、書いてる本によって、捉え方が全然違ったりします。仮に僕がそういうのを信じていたとして、それに基づいた設計をしたとしても、家相の本や風水の本、家相を見ていただける先生の言うことが全く異なるかもしれません。
そういうのがあると、建てた後にトラブルになり兼ねないので、基本的に設計をする際、僕は家相は全く気にしません。
また、家相を気にしすぎてしまうと、家の使い勝手が悪くなったりします。よく分からない動線になってしまったり、北側にリビングがきたり、トイレが南側にきたり、階段の位置が変な場所になって間取りに無駄が出たりするケースが多いです。
北玄関にすると絶対に不幸があるんだったら考えないといけないと思いますが、あくまでも気のものなので本人たちが気にしていない、親御さんが気にしていないのであれば、私も一切気にしませんし、もし気にされるのであれば、もう後はお任せします。
まずは使い勝手を重視した間取りをお渡しして、それを自分達で吟味してから、修正をかけるぐらいの方がいいんじゃないかなと思っています。何せ自分達の家を建てた時も一切気にしていないですし、年回りや占い的な事は、ほぼほぼ信用していない人間なので・・。
ただ、決して気にするのが悪い訳ではありません。質問者さんも、親御様の話を無視できないのであれば、それを含めたバランスのとれた設計にしていけるのが理想ですね。
動画でも解説しています