蜜蝋ワックスはダイソーやホームセンターで買える?おすすめの蜜蝋ワックス6選

WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -

今は100円均一でいろんな便利グッズが手に入る時代。

テーブルやフローリングをコーティングできる蜜蝋ワックスも、ダイソーをはじめとする100円均一ショップに売ってるのでは?と考える人も多いことでしょう。

そこで今回は、蜜蝋ワックスがダイソーやホームセンターで買えるのか、購入できる場所とおすすめの蜜蝋ワックスを6つご紹介します。

蜜蝋ワックスの選び方や使用するメリット・デメリットも解説しますので、最後まで読めば蜜蝋ワックスを購入する際に役立てられます。

蜜蝋ワックスはどこで買える?

「蜜蝋ワックスはどこで買えるの?」と疑問に思っている方向けに、次の場所で蜜蝋ワックスを購入できるのか解説します。

  • ダイソー(100円ショップ)
  • ホームセンター
  • 雑貨屋
  • 蜂蜜専門店
  • ネット通販

ダイソーで買える?

100円ショップで蜜蝋ワックスを探す方もいますが、残念ながらダイソーでは蜜蝋ワックスは買えません

ダイソーにはキャンドル用のワックスは売っていますが、日本製の製の精製パラフィンが原材料です。

なお、ダイソー以外のキャンドゥやセリアなど、他の100円ショップにも蜜蝋ワックスは売っていません

そのため蜜蝋ワックスを入手したい方は、100円ショップ以外の購入先を探しましょう。

ホームセンターで買える?

コーナンやカインズなどのホームセンターでは、蜜蝋ワックスを買えます

コーナンとカインズのどちらでも、蜜蝋ワックスの中でも人気商品の「ターナー色彩 オールドウッドワックス」が販売されていました。

カインズ|ウッドワックスホワイト

コーナン|ターナー オールドウッドWAX 350ml アンティークグレー

色や種類は上記以外にもあります。詳しくは直接ホームセンターに確認してください。

上記以外の他のホームセンターでも蜜蝋ワックスを販売している店舗はあるので、近くにホームセンターがある場合は一度探してみましょう。

雑貨屋で買える?

ロフト、東急ハンズなどの雑貨屋でも蜜蝋ワックスは買えます

なお雑貨屋は店舗の広さや種類によって、品揃えが異なるので蜜蝋ワックスを確実に購入できるとは限りません。

最寄りの店舗では蜜蝋ワックスを販売していない可能性もあるので、一度雑貨屋に問い合わせて確認しておきましょう。

蜂蜜専門店で買える?

蜜蝋ワックスは、ミツバチが巣を作る際に生成される蜜蝋を原料としているので、蜂蜜専門店を探す方もいるでしょう。

蜂蜜専門店では蜜蝋ワックスを販売している店舗が多く、購入できる可能性が高いです。

なお、養蜂場・はちみつ専門店など蜂蜜専門店だけでなく、富澤商店などの製菓材料店でも蜜蝋ワックスを購入できます

ネット通販で買える?

Amazon・楽天市場・ヤフーショッピングなど、ネット通販では蜜蝋ワックスが豊富にあります。

ネット通販であれば、さまざまなメーカーの蜜蝋ワックスが何種類も揃えられているので、自分にあったお気に入りのワックスを購入可能です。

また、ホームセンターや雑貨屋で蜜蝋ワックスを探す際には、店舗によって販売されていなかったり在庫切れで購入できなかったりする可能性があります。

ネット通販であれば、在庫数をオンラインで確認でき豊富な種類から比較して欲しい蜜蝋ワックスを購入できます。

蜜蝋ワックスを手軽に購入するなら、ネットショッピングがおすすめです。

蜜蝋ワックスの選び方

蜜蝋ワックスの選び方として、次のポイントから選ぶことが大切です。

  • 固さや形状
  • 使う場所の材質
  • メンテナンス頻度
  • 容量や塗布面積

それぞれのポイントを解説しますので、自分にあった蜜蝋ワックスを購入しましょう。

固さや形状

蜜蝋ワックスを選ぶ際には、固さや形状から用途にあったものを選ぶことが重要です。

蜜蝋ワックスは固形のものやペースト状のもの、スプレータイプの液体状のものまで種類が豊富にあります。

バター状やクリーム状・ヨーグルト状のワックスもありますが、おすすめはペースト状やクリーム状の適度に塗りやすい固さです。

ただし、用途や使用する場所によっては、ペースト状より固形やスプレータイプの方が適しているケースもあります。蜜蝋ワックスを選ぶ際は用途や好みに応じて、適切な固さや形状の商品を選びましょう。

使う場所の材質

蜜蝋ワックスを選ぶ際には、使う場所の材質にあったものを選びましょう。

蜜蝋ワックスは木製・革製品などに使用できますが、それぞれの材質に合ったワックスを選ぶことで、より効果的な保護や手入れができます。

商品によってベニア板やコルクタイルにあうもの、竹や藤にあうもの、無垢材や集成材にあうものなど適している材質が異なります。

同じ蜜蝋ワックスでも商品によって、成分や仕上がりが異なるため、使用する場所に適した蜜蝋ワックスを選んでください。

メンテナンス頻度

蜜蝋ワックスは、メンテナンス頻度に適したものを選びましょう。

蜜蝋ワックスを購入する際に「使用する場所は塗り直しが多い場所か」など、メンテナンス頻度を確認しておくことが大切です。

キッチン周りのフローリングなどは水や汚れが発生する可能性が高く、使用頻度も多いためワックスの塗り替え頻度が多くなります。

メンテナンス頻度を確認して、長持ちする蜜蝋ワックスを購入するべきか検討してください。

容量や塗布面積

蜜蝋ワックスを選ぶ際は、容量や塗布面積を考慮しておかなければなりません。

蜜蝋ワックスを購入する際に「どのくらいの面積に使用するのか」など、使用する塗布面積を確認しておきましょう。

塗布面積に対して購入する蜜蝋ワックスの容量が不足していると、すぐに買い直さなければなりません。

具体的には、部屋全体のフローリングを蜜蝋ワックスでコーティングする場合は、少量のワックスを購入しても量が不足する可能性が高いです。

蜜蝋ワックスの容量と使用する場所への塗布面積を考慮して、使用用途にあったものを選んでください。

蜜蝋ワックスおすすめ6選

ネット通販で蜜蝋ワックスを選ぶ際には、種類が多くて購入する商品を悩んでしまうものです。
「どの蜜蝋ワックスを購入しようか悩んでいる」方は、下記の蜜蝋ワックスおすすめ6選を参考にしてください。

  • 天然素材100% 蜜蝋ワックス BEEWAX
  • 木工用みつろうクリーム
  • 未晒し蜜ロウワックス
  • woodfood 天然艶出し蜜蝋ワックス(ニュートラル)
  • ターナー色彩 オールドウッドワックス
  • moftech アマニ油蜜ろうワックス

天然素材100% 蜜蝋ワックス BEEWAX

国産の蜜蝋・亜麻仁油・杉エキスを混ぜ合わせて製造した、100%天然素材の蜜蝋ワックスです。

フローリングや木工品・革製品の使用にむいています。

容量は60ml・100ml・200mlの3サイズから選べるため、使用頻度や塗布面積にあったものを選びましょう。

木工用みつろうクリーム

「木工用みつろうクリーム」は尾山製材株式会社が販売している、国産菜種油・亜麻仁油・椿油・国産ヒバ油・国産蜜蝋を原料とした蜜蝋ワックスです。

クリーム状の蜜蝋ワックスでフローリングや家具などに活用でき、40gと200gの2サイズから選べます。

なおメンテナンス期間は3〜6ヶ月を推奨しているため、ワックスの剥がれ具合に応じて定期メンテナンスを実施しましょう。

未晒し蜜ロウワックス

「未晒し蜜ロウワックス」は、有限会社小川耕太郎∞百合子社が販売している蜜蝋ワックスです。

A・B・Cタイプのラインナップがあり、それぞれバター状・ヨーグルト状・クリーム状と固さが異なります。
固さに応じて使用できる材質が異なり、100ml〜18Lまで幅広い容量から選べます。

木特有の風合いを生かしたいなら、未晒し蜜ロウワックスがおすすめです。

woodfood 天然艶出し蜜蝋ワックス(ニュートラル)

世界中で愛用される蜜蝋ワックス「woodfood 天然艶出し蜜蝋ワックス(ニュートラル)」は、木を保護する「ウッドケアワックス」の中でもベストセラーアイテムです。

ココナッツやミント・ブラッドオレンジなど豊富な種類ある「ウッドケアワックス」の中でも最もシンプルで使い勝手がいい蜜蝋ワックスが「woodfood 天然艶出し蜜蝋ワックス(ニュートラル)」になります。

クリーム状の蜜蝋ワックスで塗りやすく、木製・革製品の手入れに最適です。

ターナー色彩 オールドウッドワックス

ターナー色彩が販売する「オールドウッドワックス」は、コーナンやカインズなどホームセンターでも購入できる蜜蝋ワックスです。

塗り込みやすいソフトタイプの形状で、無垢の木に塗ると味のある古材のような仕上がりを実現できます。

「オールドウッドワックス」は、ブラウン系5色・グレー系4色・ホワイト1色・クリア1色とカラーバリエーションが豊富です。

moftech アマニ油蜜ろうワックス

「moftech アマニ油蜜ろうワックス」は、キャットタワーの塗装にも使用している天然素材の蜜蝋ワックスです。

天然素材で身体に優しいため、赤ちゃんやペットがいる家庭でも安心して使用できます。匂いが抑えられており、ワックス特有の匂いが苦手な方でも使用しやすいです。

フローリングや家具・革製品に塗り込めば、汚れや水から守ってくれて長持ちさせられます。

蜜蝋ワックスを使うメリット

蜜蝋ワックスを使うメリットは、次の通りです。

  • フローリングや家具を長持ちさせれる
  • 天然素材なので子供や動物に優しい
  • 自然な風合いを出せる

それぞれのメリットを確認して、蜜蝋ワックスで部屋や家具をコーティングするべきか検討してみましょう。

フローリングや家具を長持ちさせれる

蜜蝋ワックスは、フローリングや家具を長持ちさせられるアイテムです。自然素材の天然ワックスである蜜蝋ワックスは、木材の呼吸を止めることなくコーティングができます。

蜜蝋ワックスをフローリングや木製の家財に使用すれば、汚れや摩擦・水から保護して長持ちさせられます。

なお、木製や革製品の調湿作用を活かしながら表面を保護できるため、靴やカバン・机など家具やアイテムを長持ちさせることが可能です。

天然素材なので子供や動物、地球環境に優しい

蜜蝋と天然油を混ぜ合わせて製造される蜜蝋ワックスは、化学製品を使用していないため地球環境や子供、動物にも優しいです。

化学製品を使用していない蜜蝋ワックスは、口に入れても害がなく、小さい子供やペットがいる家庭でも安心して使えます。

自然な風合いを出せる

蜜蝋ワックスを塗布すれば、濡れたような風合いで独特の味を出せます。木目や革の風合いを生かして、味のある経年変化を楽しむことが可能です。

蜜蝋ワックスを使うことで、水や汚れから素材を保護するだけでなく、自然な風合いを出して美しい見た目を保てます。

蜜蝋ワックスを使うデメリット

メリットがあればデメリットも存在します。蜜蝋ワックスを使うデメリットを確認して、購入するべきか検討してください。

蜜蝋ワックスを使うデメリットは、次の通りです。

  • 定期メンテナンスが必要
  • 匂いが苦手なケースもある
  • 赤ちゃんがいる家庭では注意が必要

定期メンテナンスが必要

蜜蝋ワックスは、定期メンテナンスが必要なので面倒に感じるかもしれません。

一度塗れば終わりではなく、ワックスが剥がれてきたら塗り直しが必要です。

また、防腐剤が入っていない蜜蝋ワックスを使用した場合、清潔にしておかないとカビが発生する可能性があります。

蜜蝋ワックスを使用する場合は、定期的なメンテナンスを実施して、フローリングや家具を綺麗に保ちましょう。

匂いが苦手なケースもある

蜜蝋ワックスは、人によっては匂いが苦手なケースがあります。化学製のワックスに比べて匂いは少ないですが、人によっては蜜蝋の匂いが苦手に感じるかもしれません。

家中に蜜蝋ワックスを塗る前に、一部分に塗って匂いが気にならないかテストしましょう。

匂いが苦手な場合は、使用を控えることをおすすめします。

いきなりネットで買うと匂いがわからないので、直接ホームセンターなどで下調べすることをおすすめします。

赤ちゃんがいる家庭では注意が必要

蜜蝋ワックスは、赤ちゃんがいる家庭では注意が必要です。

1歳未満の赤ちゃんは、蜂蜜を摂取してはいけません。なぜなら、蜂蜜にボツリヌス菌が入っている場合、「乳児ボツリヌス症」になる可能性があるからです。

どうしても蜜蝋ワックスを使用する場合は、フローリングや椅子など赤ちゃんの手が届く場所を避けて使うようにしてください。まあ、リスクを考えたら赤ちゃんが育つまで使用しないのが安全ではありますが。

その他、以下の記事でも蜜蝋ワックスのデメリットについて解説しています。

床(無垢材)に塗るワックス【蜜蝋ワックス】にデメリットはあるの?失敗しない作り方や塗り方

素材に合った蜜蝋ワックスを選ぼう!自分で作ることもできます

蜜蝋ワックスは、ダイソーなど100円ショップでは売っていません。

ホームセンターや雑貨屋・蜂蜜専門店では、蜜蝋ワックスを購入できますが、在庫や仕入れ状況によっては売っていない可能性があります。

確実に入手したい方は、ネットショッピングで蜜蝋ワックスを購入する方法がおすすめです。

蜜蝋ワックスを購入する際には、この記事で蜜蝋ワックスの選び方を参考に、自分にあったものを選びましょう。

なお、蜜蝋ワックスは自分で作ることもできます。下記の記事で蜜蝋ワックスの正しい使い方と作り方を解説していますので、蜜蝋ワックスが欲しい方はチェックしておきましょう。

この記事を書いている人 - WRITER -

人気記事Top3 - Popular Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です