網戸オプションについて考える
網戸オプションについて考える
「網戸はオプションです。」
って言われましたってお客様がいらっしゃいます。
皆さんもご存知の一条工務店さんですね。
※他にもあるのでしょうか。。?
ん~、数年前は「今時網戸がオプションて。。絶対必要ですよね~!」
って言う風に思っていました。
でもよくよく考えてみるとそういう事ではないんですよね。
一条工務店さんはとても家の性能にこだわっています。
HMの中でもトップクラスだと思っています。
家の気密=C値
家の性能 (熱損失係数)=Q値ともトップクラスです。
基本的に窓を開けて生活しなくても良い様に
家の性能を高めています。
全熱交換、全館床暖房などを取り入れていますので。
ですのでわざわざ窓を開ける必要が無いのです。
だからこそ網戸がオプションになっています。
このこだわり方にとても共感を覚えます。
空気の入れ替えは全熱交換器「ロスカガード90」
が行ってくれていますので。
家の性能をしっかり理解していれば確かに
窓を開ける必要がないですから。
後追加で、考えておかなければいけない事は
やはり日本は季節柄、地域によっては窓を開けて
気持ち良い時期があります。
機械に頼るだけではなく 自然の風を受けて気持ちよさを
感じる事に趣きを置きたいと思われる方も
いらっしゃいますよね。
この先電気代が上昇する可能性は大です。
その為に電気式の製品だけに頼るのは
ランニングコストを増大させてしまいます。
ですのである程度、風の流れを考えた
提案も必要になってくるのではと思います。
今後はそのランスを考えた提案が
必要なのでは無いかと考えます。