現場を見せてもらいました。 2012-04-30 2013-05-01 WRITER クオホーム瀬崎 この記事を書いている人 - WRITER - クオホーム瀬崎 こんにちは クオホーム 本田です。 今日は夕方に今度お世話になる大工さんが している現場を見せてもらいに行ってきました。 新築一棟の収まりを自分で考えながらしてるそうです。 中々面白い家でした もう直ぐ大工仕事は一旦終わりになってこれから仕上げ工事に 入っていきます。 中々参考になる収まり方もあって 早速検討して採用になりました。 細かい収まり図を作成していきます。 コストも抑えながら良い収めにして かっこよく仕上げる工夫が見えました! 良い感じになりそうで、楽しみです 以前の家に使っていた柱を見せています。 この記事を書いている人 - WRITER - クオホーム瀬崎 前の記事 -Prev- 営業日のご案内 次の記事 -Next- 建築家 人気記事Top3 - Popular Posts - ロックウールとグラスールの違いについて考える 1坪って何平米(㎡)?を解説「延べ床面積」「容積率」「建ぺい率」についても 直下率ってなに??家の間取りを考える時には直下率も考えよう 関連記事 - Related Posts - 7月21日、22日 長持ちする家の秘密が分かる構造見学会を開催します。 私たちが基礎見学会をする理由は・・・ 9月15日(土)16日(日)17日(月祝)に完成現場見学会を行います。 屋根工事完了です。 最新記事 - New Posts - キッチンハウスで後悔する理由とは?口コミ・評判から後悔しないためのポイントを徹底解説! キッチンハウスの価格について|参考価格とよくある質問から徹底解説! ガルバリウム外壁は安い?高い?具体的なコストや魅力を解説 ガルバリウム外壁は10年後・20年後どうなる?外壁を綺麗に保つ方法を徹底解説! - Comments -メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ