工事監督は毎日現場に来るもんだ。 2016-02-27 WRITER クオホーム本田 この記事を書いている人 - WRITER - クオホーム本田 こんにちは、クオホーム本田です。 久しぶりのブログ更新です。 ずっと配信が止まっているのではなく、最近はもっぱらメルマガに 配信が固まっています。 建築業界の暴露話や裏側を本音で語るメルマガを見たい方はどうぞご登録下さい。 公式メールマガジン【ほぼ日刊】家づくりで200万円得する情報 メールアドレス さて、先日ご質問がありました。 もうすでにどちらかの工務店で建築中のお施主様から。 簡単にご説明すると・・・ 「工事監督が毎日現場に来ないので工事監理がずさんに なるのではと心配していますが、工事監督を現場で 見たことがなく本当に心配なのですが、大丈夫でしょうか??」と、 いうご質問でした。 実際はどうなのか?工事監督が現場に来ないのはヤバイのか? ご質問にお答えしました。 ご参考にしてください。 この記事を書いている人 - WRITER - クオホーム本田 前の記事 -Prev- 欠陥住宅なのか?? 次の記事 -Next- 【性能】玄関ドアにも性能グレードがあるのを知ってますか? 人気記事Top3 - Popular Posts - ロックウールとグラスールの違いについて考える 1坪って何平米(㎡)?を解説「延べ床面積」「容積率」「建ぺい率」についても 直下率ってなに??家の間取りを考える時には直下率も考えよう 関連記事 - Related Posts - 土間コンクリートはDIYでも可能?手順や必要な物、失敗例など そもそも一種換気と三種換気の違いがよく分からない人へ(メリット、デメリット) 【動画】あなたの目の前にいる営業さん、大丈夫ですか?vol.1 C値1.0以下でさらに違いがあるのか?? 最新記事 - New Posts - 姫路の工務店は倒産するからやめた方が良い。と、総合展示場にあるハスウメーカーの「アイ工務店」の担当に言われた。と言う話は信ぴょう性があるのか?を考えてみた。 リビング空間を広く魅せる設計の考え方 土佐和紙クロスはどう?和紙クロスのメリット、デメリットを解説します。 建物についての不満点があらわに - Comments -メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ