大手ハウスメーカーランキング2018から考える ハウスメーカーの決め手を知りたい。

WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -

 

こんにちは、クオホーム本田です。

大手ハウスメーカーランキング2018から考える ハウスメーカーの決め手を知りたい。

ご質問がありましたので、それについてお答えしていきたいと思います。

【質問】何を基準に決めればいいのか・・?

 

大手のハウスメーカーを検討しています。何を基準に決めたら良いでしょうか。違いがよく分からず困っています。本田さんはどう思いますか?よろしくお願いします。

 

【回答】大手ハウスメーカーの評判、口コミを募集します

 

 

ハウスメーカーの違いは・・・正直僕も分かりません。どれも似たような外観であり、どの家も耐震においてはしっかりされている印象。ホームページを拝見させてもらっても、施工事例は似たり寄ったり。

私自身は工務店で働いておりますので、できたら工務店で建てて頂きたい!!といった工務店びいきはあります。

もちろん、ハウスメーカーさん一つ一つの細かい仕様などの違いは沢山あります。

ただ、全体的に見ると、正直似たり寄ったりなんじゃないかなと思ってしまいます。

 

例えば、某サイトを見ると、2018年の売り上げランキングは、

1位 ダイワハウス

2位 積水ハウス

3位 飯田グループ

4位 住友林業・5位 ヘーベルハウス・6位 セキスイハイム・7位 ミサワホーム・8位 パナソニックホームズ、パナホーム・9位 三井ホーム・10位 オープンハウス

といった結果に。

 

年間着工棟数ランキングでいうと、

1位 積水ハウス

2位 セキスイハイム

3位 ダイワハウス

4位 住友林業

5位 ミサワホーム

6位 タマホーム

7位 一条工務店

8位 旭化成ホームズ、ヘーベルハウス

9位 パナホーム

10位 アイフルホーム

という結果となっています。

 

ちなみに、私がもし上記ランキングの会社の中から建てる会社を選ぶとしたら、やはり高気密・高断熱に特化された、住んで快適な一条工務店さんかなと思っています。

(一条工務店さんをひいき目で見ているところはあります)

他を比べるとそんなに変わらないのかな、なんて思っています。

 

例えば、総合展示場へ行くと、沢山のハウスメーカーのモデルハウスが建ち並んでいます。

その中から、3社ぐらい見に行かれて、その3社の中から、何を基準にして、何が良かったからその会社を選んだのか。

もちろん、細かい部分で特徴はあると思いますが、どの会社を選んでも一緒なのではないかと思う次第です。決して悪い意味ではありません。いい意味で。

例えば、友人にこの3社で悩んでいると相談された場合、本当に答えに困ります。どこでも一緒かな、と答えてしまうかもしれません。

 

 

そうなると、決定理由は価格なのか、担当の営業マンなのか、提案内容なのか。

もちろん、実際に足を運んで、相手の営業の方と話をしてみてじゃないと分からないところではあると思いますし、最近は、どのハウスメーカーも性能自体は良くなっているという噂は聞いています。

しかし、性能が良くなっても住んで快適なのかどうかというのはまた別の話。

 

みなさんが最終的に何で決められたのかを、ぜひ教えていただきたい!!

もし、この動画をご覧頂いた方で、大手ハウスメーカーで建築された方がいらっしゃいましたら、何が決め手でそのハウスメーカーで決められたのか、実際に住まれた感想もありましたら、ぜひこの動画のコメント欄にコメントいただけたら嬉しいなと思います。

 

今回は工務店さんの話はひとまず置いておきましょう。

工務店さんの場合は、地域だけ書いていただいて、工務店さんというのはできたら伏せといてあげてください。

ハウスメーカー・大手のハウスメーカーで建てられた方もぜひ感想を募集しております。

 

コメントを読ませて頂いて、こちらで気になる事があれば、動画で回答していきます。

 

●ハウスメーカーで建てられた理由

●ハウスメーカーに決められた理由

●実際に住まれた感想

●その他気になるコトなど、みなさんのコメントをどんどん送って下さい(^-^)

楽しみにお待ちしておりますm(_ _)m

新建ハウジングさん掲載の大手ハウスメーカーランキングが掲載

先日新建ハウジングに大手ハウスメーカー満足度ランキングが掲載されていましたので掲載しておきます^^

 

ちなみにまだ姫路の総合展示場に行かれた事が無いない方は、行かれる前に準備しておく事がありますのでこちらのブログを参考にしてください。

姫路住宅展示場のハウスメーカーのイベントに惑わされずに見学する方法

姫路住宅展示場のハウスメーカーのイベントに惑わされずに見学する方法

大手ハウスメーカーランキングについて動画でお伝えしています。

 

 

【実際のコメント】

一条工務店にしました。 ・全館床暖房 ・その割には、高気密高断熱だから、それほどまでには電気代がかからない。 ・太陽光パネルが屋根いっぱい載せられるため、10キロワットを越えで、20年の売電契約にできる。 ・積水ハウス、三井ホーム、セキスイハイムなどよりも、価格が安くなりそうだった。 ・屋根全面太陽光パネルや壁全面タイルなどにより、メンテナンス費が抑えられそうだった。 ということなどが決め手です。

 

一条工務店で契約し今ミーテング中です 選んだ理由は以下です ・初期費用ゼロの大容量ソーラーパネルで光熱費が削減&売電でちょっとしたお小遣いになる(CMもせず自社製品の為私の時の値段は他社の半額の値段となっていました) ・全館床暖房が標準装備でエリアごとに設定できる ・ハイドロテクトタイルで外装メンテがない

 

ちょうど家の契約を済せた所です。 家を建てるにあたり、3年ほど前から計画し新築見学会を30件以上は見ています。当然有名所のハウスメーカーも見ています 検討した結果、私が思う事は有名所の住林やヘーベル、積水は年収が700万以下の場合相手にされませんでした。(700万以上あると分かると物凄いアピールしてきます。) ハウスメーカーに決める場合、営業マンの対応は最初は物凄く良く「何でもいけますよ!」という感じで返事は良いのですが、家に関しての知識はあまり無く、踏み込んだ話をすると営業マンも戸惑ってしまう所は多かったです。 ハウスメーカーに決める場合、今後のトラブルが多いと思われますので施主側もそれなりの知識をもって家作りをしないと後悔の連続になるかと思います。 構造体が木なのか鉄骨なのか、壁が火に強いのかくらいの差しかないと思います。 耐震性や機密、断熱等はどのメーカーも同じくらいのレベルだと思います。 ハウスメーカーというブランド名が欲しければハウスメーカーで家を買えば良いと思います、家を造りたいと思われるのなら工務店で契約した方が良いと思います。 ちなみに一条は先月、兄が建てたのですが良い家だと思います、ただ過剰スペックで一条ルールがあり色々面倒だなというのが正直思う所です。リビングにある窓はトリプルなので物凄く重いです。開けるとビックリしますし、タイルだからメンテフリーと言いますが繋ぎ目の所にはコーキングをしっかり使っていますのでメンテフリーではないですね。良い事しか言わないのがハウスメーカーのイメージです。 長文申し訳ありません

 

機能性で決めました^ ^ ちなみに一条工務店です♫

 

最終的に担当の人でした。。。

 

セキスイハイム新築に去年3月から住んでます。ミサワホーム、セキスイハウス、一条工務店、の4メーカーを、見て回りました。 営業マンの話やすさと、地域は九州と東海地方とだいぶ違いますが、妻の親がセキスイハイムだったと言うことで、セキスイハイムにしました。 外壁等も、タイル張りにし、素人ながらランニングコストを考えたつもりの、家にしました✨

 

担当してもらった人の正直さ、間取りなど提案内容の濃さ(設計士の提案)、が大事でした。なので営業さんが適当につくった間取りとはわけが違いました。(大手ではないですが西東京建設)

 

積水ハウス、すみりん、三井ホームで迷った結果 三井ホームです。 積水 要望通り スミリン BF工法推し 三井 予想外の提案 結局は間取りと設計士、営業マンの人柄だったかなと思います。

 

ダイワハウスで建てました。 ハウスメーカーで候補だったのは積水ハウス、ダイワハウス、セキスイハイムの三社でしたが、自分の仕事がらプロパンガス屋なので、セキスイハイムは工場で予め組み立てて建築なので自分でガス工事が出来ないのでやめました。 積水ハウスとダイワハウスは最終候補で悩みました。積水ハウスもダイワハウスも営業マンがとても良く、家の性能も遜色ないので最終的な決め手はデザインと価格とXEVOΣの2.7mの天井高のダイワハウスでした。 住んでみて良かったと思うところは、大手だけあってアフターがしっかりしているところです。 ゼロから作る物なので最初から完璧な物は何処の建築屋さんでも出来ないと思いますが、住んだ後で駄目なところをどれだけ完璧に近づけてくれるかだと思ってます。そこの所ではダイワハウスで建てて良かったと思いました。 まぁ、他の大手メーカーさんでもある程度みてもらえると思いますが…

 

タマホームで数ヶ月前建てました、価格が理由です。希望の土地(駅近など)の値段が高く、積水ハウスなど見積もりしましたがローン支払いが苦しくなるのでタマホームにしました。色々付けて2000万、夜寝る前暖房を切り冬の朝リビング17度くらいなので十分満足してます。

 

MISAWAと一条工務店で悩んでます。 間取り保証などはMISAWAで性能は一条工務店です。 最終の見積りではないですが価格は大きく変わらなそうです。 地震などに対する家の構造はそんなに変わらない気がしますが大きな違いなどあるのでしょうか?

 

一条工務店で明後日引渡し予定です 全室床暖房 高気密高断熱 ハイドロテクトタイル 太陽光パネルの屋根と一体化 電気代の安さ と色々ありますが営業の方の力ですね

 

自分はイシンホーム で建築しました。 ・密封基礎で柱、土台は国産ヒノキ ・吹付け断熱材でムラが出ない上、タイベックシートによる充填、外張りの二重断熱 ・樹脂ダブルガラス+網戸標準 ・一階のみだが無垢材の床 ・建具、照明、カーテンがオプションではない ・売電払いで太陽光パネルが設置できる上、某工務店とは違い金利0パーセント 住んでいる県内の住宅展示場を全て回った結果でした。 あまり有名ではないメーカーですが良かったです。

 

4年前にへーベルハウスで建てました 決め手は掘りの深い外壁です 中部地方43坪オール電化エアコン暖房ですが、4年間の真冬の電気代平均は¥14582、初夏の安い時で平均¥5656と心配するほど高く有りませんでした。 一条なら4倍ほど断熱性能良いので、計算上真冬でも¥4000弱かな? そんなことないですよね~ ちょっと住宅業界の断熱マジックの闇を感じてしまいますね

 

積水ハウスで契約して、今打ち合わせを勧めています。 ミサワ、ヘーベル、積水ハウスの3社で比較しましたが、外壁のダインコンクリートの重厚感に惚れました。

 

積水ハウス!アイフルホーム!一条!ミサワなどは最初から金額ベースでお話があったので自分的には敷居が高いと思いやめました! タマホームやレオハウス!いち工務店は最初から金額ベースの話はなく自分の要望を伝えたうえでの家の性能と金額を上中下みたいな感じでだしてくれたので金額的にあった所で折り合いがつけやすかったです!

 

いつも動画拝見してます。 勉強になる動画毎回楽しみにしております。 自分は一条工務店で建てます。 決め手は性能でした。 高気密、高断熱で光熱費がそこまで高く無いなどです。 トリプルガラス、お風呂の保温性もすごいと感じました。 展示場のハウスメーカーの中で一番説明もしっかりしていただいて安心して自分の家を任せられると思いました。 他のハウスメーカーは他社の悪いところなど言い合っていて自社の売りをあまり聞けずにいてそれでは安心して任せられないと思ったのもあります。 自社の良いところをしっかり細かく自信を持って説明できるのには心を動かされます!

 

アフターメンテナンスの充実、保証期間が一番長い、白蟻費用がずっといらない、持ち家の売却から保険等々全て任せれる、鉄骨であるのが、決めた理由です。とくに白蟻を気にせず暮らせるのが一番大きいです。鉄骨でも定期的にいるところもあり、旭化成はいりません。お値段的に高めだとおもいますが、住んだ後が安心だと思います。 積水ハウス、住林、積水ハイム、ヘーベルハウスを検討して、ヘーベルハウスに決めました。

 

パナにしました。自分が建てたい立地が建築条件付だったのもありますが。。。もともと鉄筋がよかったので後悔はしていません。木造だと材料から気になりますし、大工さんの腕にバラつきがあるので心配です。断熱材も外と内で種類が違う断熱材使っているせいか暖かいです。冬になると最低気温が−10℃になる地域に住んでますが、室内のエアコン設定20度で全然いけます。 あとは、地鎮祭から家の完成まで事細かに写真撮ってくれたのは感心しました。 こちらでも、一条さんで建てられる方多いですが、そもそも営業の方の人数が他より多いので着工件数が多いんだと思います

 

今35坪の平屋で3月までに契約で考えています! レオハウスで契約にしようかと思っています! 断熱材が天井と壁に95ミリあるのと気密性でC値で1きってればどこもかわりないかなっていう自己満足で価格が大手ハウスメーカーの中で安い物にしました! 耐震等級3でセイシンあるし35坪で2100万でいける! ショウレイ準耐火でトイレ、お風呂、洗面所がTOTO!キッチンはトクラスで選べて中盤より上の物だったし間取りも一番気に入ってます! ショールームにもいって満足のいくものを選んで35坪の平屋で4LDKで2100だったので自分個人としては満足かな?ておもっています! タマホームは1900くらいだったのですが営業マンの必死さと早く契約してほしい感じが伝わってきたので少しこわい感じがしてやめました! そのほかの大手ハウスメーカーは最初から2500~とか最低でも3000はいるっていう感じでしたので却下しました!

 

一昨年秋にトヨタホームにしました。 シンセという工場組みの箱を積み上げる軽量鉄骨ユニット構造です。 妻が耐震耐震というので鉄骨の中で安めのメーカーにしました。 また、棟上げが1日で済むので雨季でも晴れの日を狙って建てられたのも精神的なメリットでした。 ただあまり断熱には熱心ではなく、大体C値どれくらいですか?と聞いても高気密高断熱ですよと言うだけでした(笑) スイッチパネルから冷気が漏れて来るお粗末さです。 思ったより高くつきましたが概ね満足はしています。

積水、ダイワ、一条の大手を回りました。ダイワは営業が合わず、特徴がない。一条は性能はいいが、i-smart推しで外見がどこの家もおんなじで個性がない。積水のダインコンクリート外壁が良いと思っていましたが価格と間取りの提案力がなく、プラン集を広げられ、予算的に買える商品を見せられました。注文住宅なのに愕然。最終的には地場で頑張っている東宝ホームという会社で決めました。間取りも土地も外観も相談に乗ってくれ、気にいるデザインにしてくれました。性能面では劣るかもしれんませんが、私は見た目も重要な要素でした。

この記事を書いている人 - WRITER -

人気記事Top3 - Popular Posts -

Comment

  1. 匿名 より:

    鉄骨メーカーは寒いので止めました。

    住友林業は、
    「うちは第三種換気です。冬の寒さが気になるなら、止めればいいんですよ。うちはハウスシックの原因になるものは使ってないので」
    「高気密住宅はあえてうちは目指していません。あえてスカスカにして、湿気逃してます。ビニールのジャンパーを着たら息苦しい感じしませんか?」
    「一条さんの木材、加圧注入して薬剤をいれますよね。あれ、耐久性のない、スカスカの木だから注入できるんです。うちのは密の高い材木だから加圧注入しても薬剤なんて入りません」
    こんなことを平気で言う営業マンなので止めましたw

    一条工務店、広島県で建てると「一条工務店広島」というフランチャイズの会社になり、直営より坪5万円上がります。機能が変わらず約200万円フランチャイズ料として一条本社に上納されると思うと気分が悪いので止めました。

    で、消去法でセキスイハイムと商談中です。
    山口県の営業マンが「一条さんより、うちは高いです。」と言ってましたが、一条より安くなったのでw

  2. 匿名 より:

    リフォームですが、住友林業に外壁をリフォームしてもらい、シーサンドコート(スミリンオリジナルの塗り壁)を塗ってもらいました。きらきらしてきれいです。

  3. 大畠 より:

    セキスイハイムにしました、スムストックの中から検討し、ハイムさんは工場見学もさせて頂き、誤魔化しがきかない構造である事が一番の決め手でした。見えない部分で柱一本二本少なくして内装で隠してしまう、なんて事はハイムさんには出来ないからです。実は住宅建てたのは2回目ですが、一○工務店でこれをされました。大きな問題では無い部分でしたが、大工さんによりますので、工場で設計通りに出来上がる為には寸分の狂いが無いセキスイハイムさんに決めた理由です。
    本当の違いは住んで良く分かります。
    あったかいです!

  4. ささき より:

    こんにちは。大手ハウスメーカーさんの特長が良くわからないとは、すごく残念でその業者人として不思議ですが、パナソニックホームズで建てた私は地元工務店を調べて無いですから同じですね。
    私は仕事柄耐震の実物実験などデーターを取れていない会社には、依頼することはないです。
    メーカー名は出しませんが熊本地震で倒れた大手鉄骨ハウスメーカーにも依頼できません(熊本のいとこが市役所勤務で現地確認をしてるから知ることになった)
    地震に強く、外壁タイルでもめじなどつなぎ目が無く綺麗が継続する外壁、メンテナンスプログラムを出せる会社、ZEH対応、換気システムフィルターがHEPAフィルター採用、後々IOT,AIへの対応で選択しました。
    一条工務店は全館床暖で最後まで悩みましたが、設計力の不足、キッチン洗面も含む選択数の少なさ、質の悪さでも他社キッチンと交換も出来ない(ドアも設備も)外壁タイル性能面、施工の不安でパナソニックホームズにしました。
    寒いよなと思ってましたが、不足なし
    アフターメンテナンスも含めて満足以上ですよ。

  5. 匿名 より:

    三井ホームにしました。似たり寄ったりなんてあり得ない!他のホームメーカーより頭打ちひとつ以上飛び抜けたデザイン性です。一条工務店がダサく見えますよ♪

  6. 匿名 より:

    クオホームさん、松尾設計室さんを見させていただき、非常に迷いましたが、結局、一条工務店にしました。
    クオホームさんは希望の場所が対象外だったので泣く泣く…
    現在、間取り作成中ですが、一条ルールに悩まされています。

  7. 匿名 より:

    セキスイハイムで一昨年建てました。決め手は合理的な家づくりの考え方。
    現場でのヒューマンエラーも仕事がら目にする機会があり、工場生産も大きいポイントでした。
    躯体に使用する鉄骨の塗装やステンレスの屋根材など、個人的に魅力的でした。
    あとサポートの長さも外せません。

    ただ間取りとかの制限はあるので、そちらに力点を置く人には物足りないかもしれません。

    空調システムの快適エアリーも今のところ満足しています。

  8. 匿名 より:

    僕は、気密断熱が良いと評判の①無印良品の家、②スェーデンハウス、③一条工務店に絞りました。
    ところが、スェーデンハウスは、高価なので却下。
    一条工務店は、一条ルールが気に食わないし、インテリアが、i-smart.以外ダサイ。
    また、i-smartは、屋根が太陽光パネル、全室床暖房を勧めるので一条工務店を却下。
    残りの無印良品の家と打ち合わせしています。姫路のモデルハウスのC値は、0.6ということでもしかしたら、無印良品の家
    で決まりかもしれません。

  9. 匿名 より:

    全館空調のハウジングメーカー①三井ホーム②三菱地所ホームに絞りました。
    ①、②の違いは、建築士が、社外か社内の違い。
    結局、内装、外装のデザイン、インテリアコーディネーターの提案が良かった三井ホームで決まりです。

  10. のぶさん より:

    一昨年、一条工務店で建てました。もともと住んでいた家が築50年越えで、来る人来る人にこの家は寒いねと言われていたこともあり、性能重視で地元の工務店と比較して決めました。決め手となったのは、一条工務店で家を建てた人の豊富なブログを読んで交換をもったことが1つ。一方工務店は、営業の方はとても良い方だったのですが、設計士が作成してくれた間取りが、私が作ってみた間取りをほぼそのまま図面にしたもので、提案等が無かったこととC値は一条工務店より上だったのですが、断熱性能が曖昧だったことがマイナスで、一条工務店を選択しました。 間取りに関しての制約は確かに多かったのですが、事前にブログ等で情報を得ていたので、許容範囲でしたし、設計に3か月弱かけ満足のいくものになりました。引き渡しを受けて、1年ちょっとですが、とても快適で不満はほとんどありません。冬暖かいし夏エアコン1台除湿のみで快適に過ごせました。
    ※検討している最中に、ハウスメーカーで建てるなら一条工務店という本田さんコメントも決め手の1つになりました。ありがとうございました。

  11. 匿名 より:

    去年は災害が多かったせいか、災害に強い30年保証のヘーベルハウスに決めました。その他の決め手めては、一級建築士の間取り、と営業の熱意かなと思います。まだ住んではいないので快適かは不明です。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です