【固定金利とは?】木造住宅ローンとフラット35を比較してみると損か得か?

この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは、クオホーム本田です。

今回は「住宅ローンの固定金利の比較」についてご質問があったので解決したいと思います。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ご質問はこちら↓

いつもメルマガ配信ありがとうございます。

現在住宅ローンの勉強中です。
私は兵庫県で家を建てる予定なのです。 まず前提としては今回は変動金利と固定金利のメリット・デメリットを比較して考えた結果「固定金利」にすると決めました。

そこから 大手の固定金利商品を探してみましたが、どこも高くて 検討から外しています。

やっぱりフラット35が今は一番安いのでしょうか。 と、思っていたら兵庫県には木造住宅ローンと言うのが ありますが、HPで見ると金利は0.8%でとても安いのですが、 フラット35と比べてどうなんでしょうか?

教えて頂けたら嬉しいです。 クオホームさんのモデルハウスも見に行きたいと 思います。
よろしくお願いします。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

良い質問ですね。今回は実際にフラット35と木造住宅ローンではが得か損か?
を比較したいと思います。

 

 

 

1、フラット35とは

フラット35は、民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して融資している住宅ローンです。
ローンの種類としては「固定金利」のみになります。

家の性能によっては最初の数年間は金利優遇があったりします。例えば長期優良住宅の認定証が取得出来る住宅であれば「フラット35S金利Aタイプ」になり、金利優遇が当初10年間は▲0.3%になります。

平成29年1月現在の金利は融資率が90%以下であれば、つまり全体の計画の内自己資金で10%を現金でご用意出来るのであれば店頭表示金利最安で1.120%になります。

長期優良住宅の認定が取れる(もしくは【省エネルギー性】【耐震性】【バリアフリー性】【耐久性・可変性】一定基準を満たした家)場合は1年目~10年目まで0.82%。11年目~35年目までは1.12%という金利になります。

段階金利になりますが、変動金利と違い、借りた瞬間に一切条件変更がない完全固定金利商品になります。

 

2、木造住宅ローン(兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度)とは


正式名称は【兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度】 です。・・・・長いです(苦笑)。以下省略で「木造住宅ローン」とします。

兵庫県内産の木材及び粘土瓦の利用や環境配慮型住宅を建築(リフォーム)される方に「兵庫県」と「金融機関」が協力して資金を融資します。
ですので実際に貸してくれるのは各金融機関が窓口になります

主な金融機関は以下の通りです。
三井住友銀 但馬銀行 みなと銀行 神戸信用金庫 播州信用金庫 尼崎信用金庫 兵庫信用金庫 日新信用金庫 中兵庫信用金庫 但馬信用金庫 兵庫県内の農業協同組合 りそな銀行 但陽信用金庫 池田泉州銀行 近畿労働金庫 姫路信用金庫 兵庫県信用組合 淡路信用金庫 淡陽信用組合 西兵庫信用金庫 兵庫県信用漁業協同組合連合会 (みのり、兵庫みらい、丹波ひかみ、丹波ささやま、兵庫西、相生市、ハリマ、たじま、淡路日の出、あわじ島、兵庫六甲、あかし、兵庫南、加古川市南)

平成29年1月現在の金利は0.8%です。こちらも完全固定金利になりますので借りた瞬間に金利が決まります。

ただし木造住宅ローンの融資期間は25年が最長です。

しかし、ある条件を満たせば最長35年間に変わります。

その条件は「長期優良住宅の認定が取れた住宅」であれば35年間の融資になります。

この木造住宅ローンも「長期優良住宅」を建てる事によって非常に良い条件に変わっていきます。後は兵庫県産の木材を利用したという証明書「納材証明書」が発行されるか確認しておきましょう。

これは各工務店さん建築会社さんに「兵庫県の木材を利用した納材証明書は発行出来ますか?」と確認してみましょう。

この条件をクリア出来ると平成29年1月現在の金利は
当初1年目~25年目は0.8%。
26年目~35年目までは1.8%という完全固定金利になります。

 

3、2500万円の融資で固定金利の2つを比較計算シュミレーションをしてみた。



ではこのフラット35(金利Aタイプ)と木造住宅ローンの2つの固定金利を比較計算シュミレーションをしてみました。

フラット35の場合

1年目~10年目   金利 0.82% 毎月返済 68,493円
11年目~35年    金利 1.12% 毎月返済 71,010円

35年間の利息 は 4,505,569円

木造住宅ローンの場合

1年目~25年目 金利 0.8% 毎月返済 68,265円
26年目~35年  金利 1.8% 毎月返済 76,856円

35年間の利息 は 4,068,867円

 金利差で見ると木造住宅ローンの方が約500,000円程安くなります。

 

4、団体信用生命保険の保険料


ここから更にもう一つ大事な事で「団体信用生命保険」と言うのがあります。
これは簡単に説明すると「ローンを借りたご主人さんが亡くなると住宅ローンが0円になります」というローンに付帯する保険です。

この団体信用生命保険を略して「団信」と呼びます。

こちらの保険料を計算する必要があります。

フラット35の保険料は2500万円の融資を受けると35年間で「1,685,100円」が必要になります。この費用の算定はフラット35のHP内でシュミレーションが可能です。

一方、木造住宅ローンはこの団体信用生命保険料(団信料)は金利込みになっていますので別負担は0円という事になっています。
※一部条件があります。詳しくは動画で解説しています。 

この団体信用生命保険料もしっかりと計算しておく必要があります。

 

5、まとめ


シュミレーションから比較していくと今回の計算では、
フラット35は「利息+団信料」 で6,190,669円になります。

木造住宅ローンは「利息のみ」で4,068,867円になります。

よって計算上は木造住宅ローンの方が総額返済は2,121,802円お得になります^^

が、本当にこれだけではお得かどうかは不明ですよね。

大事な事が抜けていますね。
これを忘れては行けません^^

続きを知りたい方はこちらからご登録下さい。

【お金】木造住宅ローンを借りる前に知っておかないといけない事
https://m.quohome.com/p/r/86ufDxF9 

 

6、動画でまとめてみました。

【お金】姫路で固定金利を借りる前に見る動画↓

この記事を書いている人 - WRITER -

人気記事Top3 - Popular Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です