ロスガード90のメリット・デメリットを徹底解説!うるさいと噂される真相についても解説

WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -

花粉や虫が苦手な方は、できるだけ窓を開けずに快適な生活を過ごしたいものですよね。

ロスガード90を設置すれば、窓を開けずに室内を快適な温度・湿度に調整できます。

温度交換効率の高いロスガード90は、温度調整だけでなく湿度調整や外からの有害物質を防止するために導入されることが多いです。

暮らしやすい住宅を求めている方は、ロスガード90の特徴を確認しておきましょう。

この記事では、ロスガード90のメリット・デメリットについて詳しく解説します。「ロスガード90はうるさい」という噂についても真相を解説しますので、住宅建設を検討している方は最後まで読んで、家づくりの参考にしてください。

ロスガード90とは?

引用元|一条工務店公式ホームページ 熱交換換気システム「ロスガード90」

ロスガード90とは、一条工務店が開発した熱交換換気システムのことです。
ロスガード90を導入すれば、綺麗な空気と快適な温度で生活ができます。

そのため、毎日を理想の空気環境で過ごしたい方に人気ですが「そもそもロスガード90とは?」と、疑問に思っている方もいるでしょう。

ロスガード90の概要を詳しく知らない方は、次の特徴を確認しておいてください。

  • 温度交換効率90%の熱交換を実現したシステム
  • 湿気をコントロールできるシステム
  • 窓を開けないため外の影響を受けにくい

それぞれの特徴を確認して、ロスガード90について理解を深めましょう。

温度交換効率90%の熱交換を実現したシステム

ロスガード90は、温度交換効率90%の熱交換を実現したシステムです。

温度交換効率とは、換気による熱交換の効率を表しています。ロスガード90は、温度交換効率が冬場には90%に達するため、外気から室内に入り込む冷気を快適な温度に変換できます。

室内の空気を熱交換素子に通し、温度と湿度を回収する仕組みです。さらに、室外からの新鮮な空気に移し替えながら換気を行うため、快適な温度と新鮮な空気でクリーンな空間を実現できます。

外気0度・室内温度20度の場合の温度交換イメージは、次の通りです。

温度交換効率 室内に入り込む温度
0% 0度
50% 10度
90% 18度

引用元|一条工務店:熱交換換気システム「ロスガード 90」

ロスガード90を活用した際は、温度交換効率90%なので外気温0度の場合でも、室内に入り込む空気は18度に変換されます。

そのため、冬場でも隙間風に悩まされることなく、快適な環境で生活を送れます。
なお、夏場に外気温32度・室内温度27度の場合でロスガード90を活用すれば、室内に入り込む空気を27.8度の新鮮な空気に変換可能です。

湿気をコントロールできるシステム

ロスガード90は、湿度をコントロールできるシステムです。

ロスガード90は、温度交換機能だけでなく湿度交換機能まで備わっているため、年中快適な室内環境を実現できます。

室外からの給気と室内からの排気の際に、湿った空気と乾いた空気を交換しながら空気を入れ替えるため、湿度をコントロール可能です。

夏場には湿度を80%回収し、ジメジメした空気を解消する除湿効果があります。反対に、冬場には湿度を82%供給し、乾燥を防ぐ保湿効果があるシステムです。

窓を開けないため外の影響を受けにくい

ロスガード90は、窓を開けずに換気・除湿ができるため、外の影響を受けにくいです。
具体的には、外に充満する花粉やPM2.5・虫や雨などの有害物質が室内に入り込みません。

花粉除去率99%の高性能フィルターを取り付ければ、下記の有害物質を99%除去できます。

  • 花粉
  • カビ
  • 黄砂
  • PM2.5

花粉やカビ・黄砂・PM2.5などアレルギーや健康被害の原因となる有害物質を、高性能フィルターで除去できるため、クリーンな空間で生活が可能です。

空気を吸い込む力が弱い換気システムでは、高性能フィルターが換気を妨げて空気の入れ替えを疎かにしてしまいます。
パワフル換気ができるロスガード90であれば、外からの有害物質を高性能フィルターで取り除きながら十分な換気が可能です。

ロスガード90を採用するメリット

引用元|一条工務店公式ホームページ 熱交換換気システム「ロスガード90」

ロスガード90は温度や湿度をコントロールし、外からの有害物質を防げる熱交換換気システムです。

ロスガード90を導入すべきか悩んでいる方は、ロスガード90を採用するメリットを確認しておきましょう。ロスガード90を採用するメリットは、次の通りです。

  • 花粉やPM2.5などの有害物質を防止できる
  • 湿気を予防してカビやダニの発生を防げる
  • 年中快適な温度・湿度を実現できる
  • 省エネ性が高く節約効果が期待できる
  • 室内干しでも洗濯物が乾きやすい

快適な住環境を実現するために、ロスガード90のメリットを確認しておきましょう。

花粉やPM2.5などの有害物質を防止できる

ロスガード90を採用するメリットは、花粉やPM2.5 などの有害物質を防止できることです。

ロスガード90に高性能フィルターを搭載すれば、花粉やPM2.5などの有害物質が室内に入り込まないようフィルターで99%除去できます。

虫など視認できる物質だけでなく、花粉やホコリ・黄砂などの目に見えない有害物質を除去できるため、健康被害を抑制できます。

ロスガード90を採用すれば、室内に入ってくる空気を空気清浄機で綺麗にするように、クリーンな空気だけを取り込むことが可能です。

花粉症やハウスダストによるアレルギー反応・害虫の侵入に悩んでいる方は、ロスガード90を採用すれば快適な生活を実現できます。

湿気を予防してカビやダニの発生を防げる

ロスガード90は湿度をコントロールできるシステムなので、湿気を予防してカビやダニの発生を防げるメリットがあります。

湿気が室内に溜まれば、カビやダニが発生してアレルギーや健康被害を引き起こします。
人への悪影響だけでなく住宅を腐敗・劣化させる原因になるため、除湿をしてカビやダニの発生を防ぐことが大切です。

ロスガード90は、夏の湿気を除湿して冬には乾燥を防ぐため保湿する効果があるため、快適な湿度で生活できます。
湿気をコントロールすれば、カビや断尾の発生を防げるため、人と住居どちらの健康を保持・増進できるメリットがあります。

年中快適な温度・湿度を実現できる

ロスガード90を採用すれば、年中快適な温度・湿度を実現できます。

ロスガード90には、温度調整・湿度調整の機能が備わっているため、年中快適な温度・湿度に調整できます。

夏には暑い空気を室温と同等の温度に冷やして給気し、冬には冷たい外気を室温に近い温度に温めて給気が可能です。
さらに湿度を調整しながら給気・排気を行うことで、夏には除湿を行い冬には保湿を行えます。

ロスガード90は年中快適な空間を実現するために、効果的なシステムです。

省エネ性が高く節約効果が期待できる

ロスガード90を採用すれば、省エネ性が高く節約効果が期待できます。

ロスガード90を導入すると、年中快適な温度・湿度で生活できるため、最小限のエアコン稼働で暮らしやすい室内環境を実現可能です。

冬場の暖房コストを3分の1まで軽減でき、節約しながら快適な住環境を取得できます。

ロスガード90は、室内環境を良好に保つだけでなく省エネ性の高さにより節電効果が期待できるメリットがあります。

室内干しでも洗濯物が乾きやすい

ロスガード90を採用するメリットは、室内干しでも洗濯物が乾きやすいことです。

洗濯物は室内干しすると生乾きが気になるため、外で天日干ししたいものです。
しかし、外に洗濯物を干すと花粉や雨にさらされる危険性があり、季節によっては室内干しが必要になります。

ロスガード90を導入しておけば、室内干しした洗濯物の水分を湿度調整で外に運び出せます
24時間換気して湿気を取り除くロスガード24であれば、室内干ししても乾きやすく生乾きの心配がありません。

花粉や雨を防いで洗濯物を室内で干したい方は、ロスガード90がおすすめです。

ロスガード90を採用するデメリット

ロスガード90はメリットがたくさんあるシステムですが、同時にデメリットも存在します。ロスガード90を導入する前に、メリットと併せてデメリットを確認しておきましょう。

ロスガード90を採用するデメリットは、次の通りです。

  • 設置に場所をとってしまう
  • ランニングコストがかかる
  • フィルター交換や防虫袋の交換が必要

それぞれのデメリットを確認して、ロスガード90を採用する際のリスクを把握しておきましょう。

設置に場所をとってしまう

ロスガード90を採用するデメリットは、設置に場所をとってしまうことです。

ロスガード90を設置するには1マス、つまり約半畳分の面積を用意しなければなりません
たとえ1マス分でも、ロスガード90を設置しなければ収納スペースとして活用できるため、自宅の空間を圧迫してしまいます。

ロスガード90を採用する際には、空間を圧迫しすぎないか間取りを確認しておくことが大切です。

ランニングコストがかかる

ロスガード90を採用するデメリットは、ランニングコストがかかることです。

ロスガード90を運用していくためには、次のようなランニングコストが発生します。

  • フィルター交換費用
  • 電気代
  • メンテナンス費用

フィルター交換にかかる費用は年間で数千円程度ですが、メンテナンス費用は場合によっては高額になる可能性があります。

ロスガード90の保証期間は10年ですが、10年が経過してから故障することもあり、修理費用に数十万〜100万円を超えるケースもあります

24時間換気するために電気代もかかるため、ロスガード90を導入する際にはランニングコストを想定しておかなければなりません。

フィルター交換や防虫袋の交換が必要

ロスガード90を採用するデメリットは、フィルター交換や防虫袋の交換が必要なことです。

花粉やPM2.5などの有害物質を室内に入れないために、半年〜1年の周期でフィルターを交換しなければなりません。
さらに給気の際に虫の侵入を防止する防虫袋を交換する手間があり、虫の死骸が大量に入った袋を交換する際には労力が必要です。

ロスガード90を導入する際には、フィルターや防虫袋の交換コストだけでなく、排気口のフィルター掃除や防虫袋の処理に手間がかかることを想定しておかなければなりません。

ロスガード90はうるさい?

ロスガード90についてネットで調べていると「うるさい」という噂もあります。

結論からいうと、以前まではロスガードの稼働音がうるさく、部屋の隣に設置すると騒音に悩まされるケースもありました。
しかし現在はパナソニックと連携し、品質改良されて騒音を軽減したため、騒音に悩まされる心配はなさそうです

寝室の隣に設置してもロスガードの稼働音に悩まされることはないため、騒音が気になる方でも安心して導入できます。

ロスガード90「うるケア」とは?

引用元|一条工務店公式ホームページ 全館加湿、全館換気システム「うるケア」

ロスガード90の「うるケア」は、全館加湿・換気ができるシステムです。

一条工務店とパナソニックが共同で開発しており、メンテナンスフリーで冬の乾燥を防げます。
ナノサイズのミストで空間を加湿し、風邪や肌荒れを防止できます。

さらに洗浄も給水もフルオートで行えるため、一般的な加湿器で必要な水の入れ替えや掃除が不要で、メンテナンスフリーで活用可能です。

24時間使用し続けても毎月発生する電気代は約300円なので、リーズナブルな価格で家中を加湿・換気できます。

快適な暮らしを実現するためにロスガード90導入の検討もあり

ロスガード90は、温度と湿度を調整して快適な暮らしを実現できます。

24時間フル稼働して温度調整・湿度調整ができるだけでなく、高性能フィルターによって虫や雨・花粉・PM2.5などの有害物質を防止できます。

省エネ性が高く節約効果が期待できるロスガード90ですが、運用するためにはランニングコストがかかるデメリットを想定しておかなければなりません。

フィルターや防虫袋の交換も必要なため、定期メンテナンスのコストや手間を想定しておかなければ、導入してから後悔してしまうため要注意です。

ただロスガードは以前までは稼働音がデメリットでしたが、現在では改良されて騒音に悩まされることもないため、利用しやすくなりました。

温度や湿度を快適に調整して、外からの有害物質を防いでくれるロスガード90は、クリーンな室内環境で過ごせる高性能なシステムです。

ロスガード90によって快適に暮らせるメリットと、トータルコストなどを踏まえて検討してみるのはいかがでしょうか。

この記事を書いている人 - WRITER -

人気記事Top3 - Popular Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です