長持ち外壁選手権 40日後

この記事を書いている人 - WRITER -

長持ちする家 研究家 瀬﨑です。

今回は外壁です。
以前、とりあげた 各メーカーのサイディングの汚れのセルフクリーニング機能を
比較する「長持ち 外壁選手権」の途中経過です。

以前のブログ記事をご存じない方はまずこちらから
「長持ち外壁選手権 ようやく開幕!」

このブログ記事を書いている2012年12月27日は、ちょうど実験開始から
39日目に当たります。
さっそく、39日前の写真と比較してみましょう。

39日前(実験開始日)

今、思うと、左上の「KEMW 光セラ」 の汚し方が少し激しかったかな・・・
墨汁がうまく拡散せずに集中してしまい、黒い部分がはっきりしています。

そしてこれが39日目の写真です。

なんとなくですが、左4枚の汚れ落ちが大きいように感じます。
ちなみに、左の4枚は、

「KEMW 光セラ」                        「ニチハ マイクロガード」
「KEMW 親水セラ」                      「ニチハ マイクロガードV」

の並びになっています。
「KEMW」「ニチハ」
さすが窯業系サイディング2大メーカーと言ったところでしょうか?

クオホーム一押しの樹脂サイディングはセルフクリーニング機能が一切ないにもかかわらず、
少し汚れが薄くなっていますね。
期待はしていなかった分、うれしい結果です。

また、一か月ほどしたら経過をUPします。
お楽しみに。

関連記事
外壁で長持ち度はピンキリ ニチハ編
外壁で長持ち度はピンキリ KMEW編
外壁で長持ち度はピンキリ 樹脂サイディング編
外壁で長持ち度はピンキリ 金属サイディング編

この記事を書いている人 - WRITER -

人気記事Top3 - Popular Posts -

Comment

  1. […] 長持ち外壁選手権 40日後(12/27)現場打ち基礎にひと手間加えてみる。(12/23)メーカーと工務店の基礎の違い(12/15)風通しの良い家は、電気代に左右されない(12/08)長期優良住宅の […]

  2. 通りがかりの者です より:

    興味を持って拝見しております。少し疑問がありご質問させて頂きます。

    今回模擬的な汚れ材として「墨汁」を使用されていますが設計上想定していない汚れではないのでしょうか?

    各社のホームページで表記は様々ですが、基本的に外装材の汚れの原因は「排気ガスによる油性粒子の汚れ」「砂・土・黄砂などの粉塵」が主なものと思われます。

    今回の墨汁はどのようなものを使用されたかは分かりませんが、一般的な墨汁なら原料は水、カーボン、合成樹脂、防腐剤、不凍液、香料であるため樹脂の成分が乾燥した状態で雨で流れ落とすのは不可能ではないかと。一方、樹脂サイディングは水溶性の樹脂と接着性(表現が妥当でないかもしれませんがプラスチックに木工用ボンドのような相性の悪さと理解ください)が低く落ちやすいのではないかと思います。

    せっかくの良い企画だと思いますので例えば古いトラックのマフラー付近に同じ条件でサンプルを置き、アクセルをふかして汚れをつける等の方法で再チャレンジいただくと当方も大変参考になります。今後も長持ちする家の情報を社会に発信いただくようがんばって下さい!

  3. quohomesezaki より:

    ご指摘ありがとうございます。

    返信が遅くなり申しわけありません。

    墨汁を使った実験は、旭トステムさんの営業の方に聞いた方法です。
    住宅展示場で、実際に薄めた墨汁で実験しているそうです。

    通りがかりの者さんの疑問は私も実験当初から、抱いておりました。
    たしかに排ガスの汚れ実験が一番参考になりますね。
    新たな企画として、排気ガスや、コケ汚れに対する各社の性能比較もやっていきます。

    また、ご意見頂けたらありがたいです。

  4. […] 長持ち外壁選手権 ようやく開幕! 長持ち外壁選手権 40日後 サイディングについてもっと知りたいかたはこちらもご参考に↓ […]

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です